どんな学生生活がお望み?
学生の新生活応援ナビ

どんな学生生活がお望み?
これから大学生・専門学校生として新しい生活を始める皆さんは、どんな夢を持っていますか? 「いっぱい遊んでやろう」「アルバイトがしてみたい」「留学がしてみたい」…なかには「研究に没頭しよう」と思っている人もいるんじゃないでしょうか。こちらでは、大学生のライフスタイルをほんの一例ですがご紹介しています。皆さんの将来を決めることも多い大学生活、たくさんのことにチャレンジして大いに自分を磨いてください。
目指すは大学院、上昇志向派
大学の勉強は高校時代と比べてぐっと難易度の高くなるもの。 特に理系の場合は高度な数学知識が必要とされることもあり、大学に入りたての頃には非常に難しいものに映るはず。でも、高校時代のように暗記中心の勉強ではなく、自分の頭で仮説や論理を組み立て実証していく大学の勉強は、自分の知識や感性を大いに試せる非常に魅力的なもの。勉強や研究の面白さに目覚め、研究一筋の毎日というのも充実した学生生活です。勉強とアルバイトの両立派
アルバイトにも学校での勉強に負けないくらいの魅力があるものです。 お客さんと接することで責任感やサービス精神を学んだり、家庭教師であれば教えることに魅力を感じたり。そのまますぐには将来につながらないけれど、自分が一人の大人として成長できる機会がたくさんあるのがアルバイトの利点。 また、学生派遣などを利用すればアルバイトをしながら、その業界の中を覗くことができたり、語学力やITスキルなどを実社会で試すこともできます。自分の道を突き進む個性派
長期休暇などを利用して趣味の道を突き進む個性派の学生。 バックパック一つで世界を旅したり、自転車でアフリカを横断したりというような、冒険心にあふれるイベントにチャレンジできるのも時間とバイタリティのある学生時代ならでは。目指すは海外!国際派
学生時代の自由に使える時間を利用して、積極的に海外へ向かう学生もたくさんいます。 学校で設けられている交換留学制度はもちろん、自費で留学したり、海外でのインターンシップを制度を利用して実際に企業の中で就業を体験したりと、意欲次第で貴重な経験ができます。
