Check
先輩たちのリアルなお部屋・レイアウトを大公開!
先輩たちの暮らしぶりを見てみよう
ナジック学生マンションで一人暮らしを楽しんでる
学生さんたちのお部屋を大公開!
これから始まる新生活の参考になるかも!
INTERVIEW
高校3年の2月、物件を探し始めたときは、すでに多くの物件が埋まっていました。
それでも、両親が絶対に譲らなかったのが「学生マンションであること」「安全性」「通学の利便性」という3点。
3カ所のナジック物件を内見し、駅から「街灯が多くて見通しのいい1本道」ということが決め手になりました。
住み始めてからアルバイト帰りの夜も不安なく行き来できているので両親には感謝しています。しかも、オートロックもあってセキュリティ面は充実。宅配ロッカーで宅急便を受け取れるのも便利です。
また、マンションの最上階には大家さんが住んでいるので、いざというときに頼れるのも心強いですね。
ナジックには、24時間サポートがあるので二重の安心感があります。
ROOM DATA

POINT
ひとり暮らしで一番スキルアップできた家事は料理かな。
実家が農家なので両親が定期的に野菜を送ってくれて、ネットで調べたり、お母さんにレシピを聞いたりしながら毎日料理をしています。
友人にふるまって一番好評なのは、肉じゃが。最近は、かぼちゃのグラタンもおいしく作れるようになりました。
入学当時は、ひとりで家事も学校生活もこなせるのか心配でしたが、いざ始めてみると楽しいことばかりでした。インテリアを好きな色でコーディネートしたり、飾り棚に何を置こうか考えたり、収納に工夫をしたり。
次の春には社会人になり自立をしなければいけませんが、その前に私も両親も安心して自活力を鍛えられたのは、ナジックの学生マンションだったからだと思います。
ナジック学生マンションで安心・安全・便利な
キャンパスライフを!
1ヶ月の主な収支


1日のスケジュール

INTERVIEW
僕の通っている大学は、1、2年生と3、4年生で通う場所が違いますが、このマンションは、どちらからの校舎も自転車で通える距離にあります。
そのため、友人がよく遊びに来てくれます。
多いときは8人ぐらい集まりますが、部屋が広いので大丈夫!
しかも、築浅でキレイな部屋は、自信をもって友人を招くことができます(笑)。
友人たちと盛り上がるのは、部屋のキッチンを使った料理対決。
凝ったものを作るわけではないですが、楽しくて食費を浮かせることもできて一石二鳥ですよ(笑)。
広めのキッチンは、「使いやすい!」と友人からも評判です。
ROOM DATA

POINT
最寄り駅まで徒歩6分という立地も気に入っています。
旅行や帰省では、重いスーツケースを運びながら「駅が近くてよかった!」と心から思いますね。 また、沿線上にプロ野球のスタジアムがあることがきっかけで友人と野球観戦をするようになり、趣味が増えました。
こんな学生生活を送っている僕ですが、上京前は「友達ができるかな」と不安でした。
でも、ナジックのウェルカムパーティーで話した子が同じマンションで同じ大学だということが分かりすぐに意気投合。以来、一緒に遊んだり、地域の情報を共有したり、最も身近で大切な存在です。野球観戦に誘ってくれたのも、今のバイト先を紹介してくれたのも彼なんですよ。
この部屋を選んだことで人の輪が広がり、趣味の幅も広がりました。ナジックのおかげで僕の大学生活は楽しく充実しています。
ナジック学生マンションで友人や趣味が増え、
充実した学生生活に!
1ヶ月の主な収支


1日のスケジュール

教えて先輩!Q&A
実際にナジック学生マンションにお住まいの先輩が
あなたの疑問にお答えします。
-
Q
ナジック学生マンションが、民間のマンションや他の学生マンションと違う特徴は何?
ナジックは、全国600を超える大学・専門学校等の学校と提携し、学生マンションを提供しているんです。
入学後のキャンパス移動のことも把握していたりして、学生生活に合わせた部屋探しを提案してくれるんです。
ナジックの学生マンションは学生のためを考えた設備・立地になっていて、初めての一人暮らしでも安心です。 -
Q
あまり体が丈夫なほうでなくて。
急に具合が悪くなったりしたらと思うと、
心配なんですが・・・。「NasicCLUB24(ナジッククラブ24)」という24時間体制のサポートサービスがあります。
設備のトラブルや、騒音トラブル、病気・ケガの際などに利用できます。
急に発熱した時、専門のスタッフの方から電話でアドバイスをもらい、近くの病院の情報を教えてもらって助かりました。
※NasicCLUB24は、年会費27,060円(税込)の有料サービスです。 -
Q
保護者です。娘が都会で一人暮らしを始めます。
住む環境も気になりますが、日常的に迷ったり
困ったりすることが
たくさんあるのでは。親戚も近くにいないし、
とても心配です・・・。私は食事付きの学生マンションに住んでいるのですが、共用設備も充実しているので友だちを作りやすいです。
また、管理人さんもいるので困ったことがあれば相談できます。
同じマンション内に相談できる人がいるのはとても安心です! -
Q
入学が決まったら、今度は就職のことも気になります。それって、気が早いですか?
ナジック学生マンションでは、同じマンションに先輩がいるから、就活のコツなど聞いているよ。
この前も、「ナジック・ワークプレイスメント」という就業体験システムを教えてもらったんだ。
マンションには、同じ大学に通う仲間もいて、いろいろ情報交換もできるよ。 -
Q
学校まで歩いて通えて、オートロックがあって、洗面化粧台付きの広い部屋がいい。この希望はちょっと贅沢ですか?
ナジックが管理・運営している学生マンションは約47,000室あるので、条件に合う物件がきっと見つかるはずです。
もし悩んでも、ナジックのスタッフは親身に相談に乗ってくれます! -
Q
大学に合格してホッとしたものの、友だちもいなくて、いきなりホームシックにならなかったですか?
ナジックには、「ウェルカムパーティー」という催しがあるの。
入居が決まった人たちの歓迎会のようなものだけど、そこで同じ学校の人と知り合って、共通の悩みをオープンに話せました。
彼女とは、今でも一番の親友なんです。
\ おすすめの一人暮らしコンテンツ /
RECOMMEND