一人暮しの必需品
学生の一人暮し情報

一人暮しの必需品
これまで、ごはんの支度やキッチン・お風呂の掃除などをご両親に任せていた学生さん、意外と多いのではないでしょうか。
一人暮しでは、自分の生活に関するすべてのことを自分でこなさなくてはなりません。快調な新生活のスタートを切り、毎日を快適に過ごすために家具・家電などの必需品はあらかじめ揃えておきましょう。
一人暮しでは、自分の生活に関するすべてのことを自分でこなさなくてはなりません。快調な新生活のスタートを切り、毎日を快適に過ごすために家具・家電などの必需品はあらかじめ揃えておきましょう。
これだけは揃えておきたい
布団・ベッド
住んだその日から必要になる。ベッドの場合は、引っ越す前にお部屋の間取りを確かめてから買おう。
カーテン
プライバシーを守るための必需品。なにはなくともカーテンは絶対にかけよう。防火仕様のものだと◎。
エアコン
地域によっては、欠かすことのできないもの。ただし、最近のマンションではあらかじめ設置されているところも多いので確認しよう。冷蔵庫
自炊するのであれば、100L程度で冷凍庫つきのものが便利。自炊をしない学生さんであれば手頃なサイズの温冷庫でもOKな場合が多い。電子レンジ
電子レンジだけでなく、トースター機能の付いたものがお得。朝パンを焼いたり、買ってきたごはんを温めたりと非常に重宝する。照明器具
引越した時に意外と忘れやすい照明器具。インテリアを考えて買っておこう。また、デスクライトもあると便利。テーブル
物を書いたりご飯を食べたり、ワンルームの場合は生活の中心になることも。こたつと併用してもいい。パソコン
学生さんの必需品。レポートなどがネットでのみ受け付けられる場合もあるので必ず用意しよう。部屋のスペースを考えると、ノートタイプが便利。あると便利なもの
炊飯器
自炊する学生さんもしない学生さんも、買っておきたい。炊飯器を利用した料理レシピもあるので調べてみるのもいいかも。電気ポット
お茶やカップめんなどを作るのに便利。自炊しない派には重要な家電。最近では水を入れて数分で沸騰可能なものも。
