たくさんのご応募、ありがとうございました。
エピソード募集に多数のご応募をいただきまして、
誠にありがとうございました。
全国のナジック学生マンションご入居者様より寄せられた
たくさんのエピソードやお話の中から、
入賞された学生さんのエピソードをご紹介いたします!
お部屋探しのウラ話から入居中のハプニングなど、
さまざまなエピソードをぜひお楽しみください!

お部屋探し中のエピソード編

なかなか現地に行けなかったけど・・・
(千葉県 女性)
コロナ禍や実家が遠い関係で、実際に現地に行って話を伺ったり、物件を探したり
することができませんでしたが、希望の物件を簡単に伝えると、写真付きの詳しい情報が
掲載されている書類をすぐに送ってくれました。
時間が無い中で実際に見学したい物件を選べたので、効率的に物件を探すことができました!
また、その中で対応が早くてスムーズに探すことができたことを覚えています。
電話応対も丁寧で優しかったです。
このように現地に行かなくても、リモートでの手続きが可能だったり、時代の変化への対応が
早かったりされていると思います。
お陰でとても良い物件に出会え、スムーズに引越しができました!
わたしのお部屋のお気に入り
ポイント編


共有スペースがお気に入り♪
(東京都 女性)
エコールヴィレ赤羽志茂の共同部分がとてもお気に入りです。
2階には、勉強する人たちが集まっていて、みんなが集中しているので、とても集中できる
空間だと思っています。
大学で課題が出ている時などは、基本的にそこで勉強しています。
また、共同部分のキッチンもとても便利です。一人暮らしをする上で、節約しながら生活を
していく為には、自炊は必須です。
1人で自炊をするより友達と料理を作ることで、毎日の節約・自炊生活が楽しく続けることが
できます。また、キッチンは汚れやすく、虫が入ってきて、自分の部屋にキッチンがあるのは
掃除に苦労する部分もあるかと思いますが、共同部分のキッチンで、平日は毎日清掃が
入ってくれるので、清潔に気持ちよく使えています。
管理人さんも、私たち一人ひとりを子供のように見守ってくれていて、料理をしていると
美味しそうね。とか今日は何作るの。テストがんばってね。と声かけをしてくれています。
実家から出て心細く一人暮らしをしている私にとっては、少しでも気にかけてくれる人がいるの
は地元の地域の人が温かく見守ってくれていることと同じような感じがして嬉しいものだ
なと感じています。


学生レジデンスの魅力を存分に感じていただいていますね!
自分一人では集中して勉強できないけど、学校や図書館だと往復の時間がもったいないと感じる方も多いはず。
ナジックの学生レジデンスは、ひとりの時間を楽しみながらお友達や管理人さんとの交流もできるため、
急病や不安になったときも安心です♪
わたしの街のお気に入りポイント編


京都の情緒に触れたくて...
(京都府 男性)
私は日本文化を勉強したくて京都にきました。
その中で感激したのは、上御霊神社です。本当に歩いてすぐで、しかも歴史を有し、地域に
根付いている。そのような立派な神社があることに感激しました。
引っ越してすぐに"挨拶に"ということで、参拝してから暇あれば参拝しています。
それと下鴨神社です。少し歩きますが(15〜20分くらい)、わざわざ府外から京都にきて、
そこに行くよりは格段に近いです。
下鴨神社に行くまでに鴨川を渡りますし、ついでにその川沿いを散歩するのも最高です。


神社仏閣巡りは京都在住なら大定番!
パワースポットにもなっている場所もたくさんありますので、京都にお住まいされる際は
ぜひ足をのばしてみてください!


お部屋探し中のエピソード編
部屋探しをしている時、生活を親にサポートして貰うならできるだけ
親に負担をかけるべきではないと思ったので、実は自分は今住んでいる物件よりもっと家賃の安いアパートに住もうと考えていました。
でも親にその事を伝えると、「ちゃんとした所でおいしい物を食べてよく勉強して」と説得されました。
食事付の学生レジデンスに住んでいて、実際食堂の食事はおいしく、楽しみの一つとなっていて、日々親の優しさが身に染みるばかりです。
(東京都 男性)

内見時に、家具も家電も何もなく空っぽの状態の部屋を見て、ここにベッド置いて、ここにテレビを置いて、など新生活をたくさん想像しながら部屋探しをした思い出があります。
新生活に対して希望しかなかったあの頃が懐かしいです。
(今や課題・ゼミの勉強に追われる毎日です…)
(大阪府 女性)
お部屋探しの時は、たくさんのお部屋から選ぶなんて大変だって思っていましたが、内見などとても楽しかったです!
譲れない点を決め、学校までの距離なども考えながらワクワクしていた記憶があります!
現在住んでいるところは交通の便がよく、とても快適です!
(千葉県 女性)
ひとり暮らし中のハプニング編
入居した早々、私はお風呂の使い方が分からずに冷水のシャワーで済ませるというハプニングがありました。ユニットバス式のお風呂だったので、いつものように蛇口等で風呂の温度を変えられるかと思いきや…
冷水だけしか出ずに困ってしまった。
よくよく調べてみたら風呂の入り口にある給湯器の電源をつけ忘れてしまったことに気づきました。
(東京都 男性)
夏の暑い日、洗濯物を干すためにベランダに出て、冷房を付けていたので窓を外から閉めました。窓の鍵は下ろすと閉まるタイプでしたが、緩んでいて、内側から勝手に鍵が閉まってしまいました。
4階なので下に降りることもできず、ベランダに閉じ込められました。
近くを通った人に声を掛け、警察が来る騒ぎになってしまいましたが、無事に部屋に戻れました。
(神奈川県 女性)
当たり前ですが、ひとり暮らしでは誰も自分を起こしてくれる人がいないので、目覚まし時計のアラームに気づかないまま、寝過ごしてしまい、
大学の授業を欠席してしまいました。
(東京都 男性)
ナジックのマンションは様々な所にあるので、あらゆるコミュニティでナジック仲間が見つかります。以前働いていたアルバイト先では、私含むアルバイト9人中4人がナジックのマンション住みでした!! 同じ学科の子とは、オンライン授業で映ってしまった家具から、ナジックのマンションに住んでいることがばれるハプニングにより共通の話題ができました(笑)
(千葉県 女性)


わたしのお部屋・わたしの街の
お気に入りポイント編

お部屋のお気に入りポイントは
ベランダから桜の木が見えることです。
4月は満開でお花見気分が味わえます。明治通り沿いは綺麗でお店も多く便利です。
(東京都 女性)

私の部屋のお気に入りポイントはお 風呂です!私の部屋のお風呂の壁は藍色で、実際に部屋を訪れてみてみた時、なんてシックでかっこいいのだろうと思いました。
なかなかお風呂にかっこいいなんて思うことはありません。お風呂に入るときはいつもこのことについて思います。
(京都府 男性)

僕の住んでいる街のお気に入りの場所はコインランドリーです。
家には洗濯機も浴室乾燥機もついているのですが、たまに洗濯物を溜めてしまうのでその時は、コインランドリーの乾燥機を使います。
そこには猫がいて、人懐っこく膝の上に乗っかってくれたりします。
洗濯物が乾くのを待ちつつ読書や猫と戯れるのが好きです。
(東京都 男性)

永福町駅です。引っ越してきたばかりの頃の写真です!
今住んでいるお部屋の周辺は桜が非常に多く、春は本当に綺麗でした!
ベランダにも毎日桜の花びらが飛んできていました(笑)
(東京都 女性)

家の近くの高野川を眺められる場所がお気に入りです。特別綺麗な景色というわけではないですが、落ち込んだときに、何も考えずに時間を過ごせる場所として、自分にとってすごく大切な場所です。
1人暮らしは自由に過ごせるけど、1人だからこそ疲れることもあるので、ふらっと立ち寄れる"自分にとっての特別な場所"は大事だなと思います!
(京都府 男性)

「紫明通り」と聞いただけだとあまりピンとこないことが多いと思いますが、毎年京都の駅伝で選手が走るコースの中に含まれているので、間近で選手を応援することができます。
(選手の方も会釈してくれます)
また、道路の中央に自然豊かな公園があり、春には桜が咲いて綺麗なので、気分転換にゆったりすることができます。
(京都府 女性)
受験生応援コメント編
部屋を決める時は自分が何を1番大事にしたいのか、
きちんと考えることが大事!!
部屋の広さなのか綺麗さなのか、駅近なのか、学校に近いのか、
スーパーに近いのか、自然があるのか、学生が多いのか、家賃が安いか、
都市ガスかプロパンガスか、などなど。
自分なりの基準をぜひご家族と話し合ってください。
個人的な話をすると、やっぱおすすめの基準は大学への利便の良さです!
家から10分で講義室に着席できる、この今の生活は手放せません!(笑)
(宮城県 男性)


今はお部屋探しよりも勉強がしたい!という気持ちはわかりますが、住環境は生活を大きく左右するのでお部屋探しも大切です。
4月からの生活を具体的に想像することで勉強のモチベーションアップにもなります。ナジックさんのサイトは見やすく分かりやすいですし、分からなくても親や友達と一緒に見てみるのがいいと思います!
(京都府 女性)
私は指定校推薦で大学に合格したので学校内定が決まった9月ごろの早いうちに家を決めました。
内定が決まる前から内見をして、通うことができたときの通学方法や街の様子を自分の目で見て確かめ、ここに住めるように頑張ろうと自分を鼓舞できたので、早めに住まいを考えておくことはとても良いと思います!
またナジックは学生マンションなので一人暮らしに不安がある人でも同世代の学生がいてとても安心です。勉強は大変だと思いますが、大学生の新しい生活や住まいを楽しみにしながら頑張って下さい!!
(東京都 女性)
物件を探す際には安全性を一番に考えていました。そんなときにナジックさんに出会い、緊急時や普段の対応や親身に相談に乗ってくださる姿勢から、私自身はもちろん、両親も安心して物件を決めることができました。
心配なことだらけの物件探しかと思いますが、みなさんの良い物件探しを応援しています。
(福岡県 女性)

コロナ禍の影響で、現地に足を運ばずにお部屋探しをする方が増えました!
ナジックでは電話はもちろん、メールやLINE、テレビ電話システムを活用したリモート対応が可能ですので、
現地に来る予定が立たない方もお気軽にご相談ください。